ホーム
「包括連携協定」及び「災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定」の締結式について
「包括連携協定」及び「災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定」の締結式について
茨城県猿島郡五霞町(町長:知久清志)、株式会社エネクル、堀川産業株式会社(エネクルの親会社)は、2025年11月19日に「包括連携協定」及び「災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定」の締結式を執り行いました。本締結により、災害時には、堀川産業が所有する中核充填所を活用し、町からの要請に対して迅速に対応できるLPガスの安定供給体制を整えます。さらに、再生可能エネルギーの導入や省エネ支援、防災力の向上に加え、環境・防災教育や地域イベントへの参画を通じて、五霞町が目指すゼロカーボンシティの実現と魅力あるまちづくりを支援してまいります。
今回の協定締結を契機に、三者の連携を一層深め、地域の皆様に信頼される企業として、安心・安全で持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
■連携事項
主な取組内容
〔包括連携協定〕
・イベントでのPR活動協力
・学校等における環境エネルギーに関する教育
・防災訓練等のイベントでのブース出展及び啓発活動
・公共施設でのエネルギー診断の実施及びエネルギー最適化利用提案
・地域課題解決に向けた支援
〔災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定〕
・災害時におけるLPガス及び資機材の優先的な供給及び設置
・緊急時に円滑な対応が行えるよう、平時より情報共有体制の構築
(左から) エネクル 宮本社長、五霞町長 知久様、堀川産業 堀川社長



















































